女性活躍推進セミナー

第3回
男らしく女らしくは
もう古い!
性別役割分担意識に向き合って
自分らしく生きよう

2022年10月5日(水) 14:00〜15:30(開場13:00)
会  場 長野市勤労者女性会館しなのき
多目的ホール
(長野市西鶴賀町1481-1)
講  師 山極清子氏 株式会社wiwiw代表取締役会長
経営管理学博士※立教大学
定  員 30人(オンライン配信:20人)
参加無料 オン
ライン
託児有

【講師プロフィール】

山極清子氏(株式会社wiwiw代表取締役会長、経営管理学博士※立教大学)
1995年財団法人21世紀職業財団両立支援部事業課課長に出向後、資生堂の女性活躍の礎を築く
資生堂初の女性人事課長に就任。それ以降、2009年3月まで資生堂男女共同参画リーダーとして
資生堂女性管理職登用のアクションプランなど実施、2000年5.3%から2009年18.7%まで引き上げた。
また、資生堂事業所内保育所の先駆けとなる「カンガルーム汐留」立ち上げた。
2010年、wiwiw社社長執行役員、2018年代表取締役社長、2019年現職に至るまで、25年余り、
一貫して女性活躍とダイバーシティと仕事と育児・介護との両立の三位一体で働き方改革に取り組んできている。
その間、立教大学大学院社会デザイン学科に学び、社会デザイン修士取得。
2009~2014年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授。
現在、1,000社超のネットワークを活かし、理論と実践を融合して企業にとって最も有効かつ
現実的な施策として女性活躍推進と働き方改革、ダイバーシティ経営の提案やコンサルティングを実施している。

【関連する研修実績】

宇都宮商工会議所セミナー「企業の女性活躍推進」講演
岐阜県経営者協会 西濃支部 2021人事・労務担当者セミナー 企業の競争力を高め業績を向上させる「女性活躍推進」
厚生労働省 2021年度「中小企業のための女性活躍推進事業」スキルアップ研修に登壇
長野県男女共同参画「あいとぴあセミナー」「ダイバーシティの第一歩は男女共同参画」
長野県行政職員向け研修「男女共同参画を進めていく上での8つの課題とは」      他多数

【開催写真】

TOP